社会人歴7年目のはやぶさです。
今週もお疲れ様です(`・ω・´)ゝ
新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。地獄へようこそ。
就職できなかった人は、ドンマイw
今回は4月ということで、新社会人の皆さんへアドバイスします!
僕はアニメ専門学校に通っておきながら全然関係ない仕事に就いたド底辺社会人ですが、そんな自分だからこそ伝えられることがあります。
とりあえず3年に囚われるな!
すぐ辞めるのは甘えとかいうのは昭和の奴らが作り出した、雇う側に都合の良い戯言です。
そりゃあ安易に仕事を辞めるのは経歴に傷が付きますし、良くないことですが、クソみたいな企業はとっとと辞めるべきです。
なぜなら、潰しが効くのは若いうちだからです。
年齢を重ねれば重ねる程、転職というのは厳しくなるので、この会社ヤバい!と思ったらすぐに逃げましょう。
最終兵器:退職代行
どうしても自力で辞められない場合は退職代行の利用を検討してもいいでしょう。
世のクソ会社の中には、辞めたい社員を辞めさせない奴がいます。
大抵、辞めるとは逃げだとか他の会社でも通用しないぞとか言いがかりを付けてきますが、屈してはいけません。
むしろそんなことを行ってくる上司がいる会社には明日から行かなくてもいいと思います。
因みに、僕は退職代行で5年務めた会社を飛びました✌︎('ω') ✌︎
ただ、飛ぶことに慣れてしまうとマジで駄目な大人になるので、最終手段としてこんなものもあるのか〜と心に留めておいてください。
異業種交流会に注意!
これは会社の中ではなく、生活の中での注意点です。
何かしら出会いが欲しくなって、あなたにも異業種交流会とやらに行きたくなる時期が来るかもしれません。
断言します。
行く価値ないです。
というか、行かない方がいいです。
理由は後述します。
変な勧誘に引っかかるな!
異業種交流会に行かない方がいい理由というのが、この変な勧誘です。
異業種交流会で連絡先を交換して、後から「お茶しませんか?」と誘われる。これは百発百中で変な勧誘です。
普段から仲良い訳でもない友達から急に「会わない?」と連絡が来た。
これも変な勧誘である可能性が高いです。
変な勧誘とは、主に保険、マルチ商法、投資詐欺といったものです。
全てが全て違法ではありませんが、はっきり言って法の隙間をくぐり抜けた小汚い商売ばかりです。
誘われても、断る勇気を。
安易に契約書にサインしてはいけません。
本気で人のために生きてる奴はいない
会社にしても変な勧誘してくる奴にしても、君のためを想って言ってあげてるんだから!とか言う人がいますが、違います。
大人は基本的に自分の利益しか考えてません。
言うこと聞かせるための常套句です。
ていうか、何でこういう人って、言って「あげてる」って言うんだろう。
人間性って言葉遣いで分かりますよね。
社会はしんどいが、大抵のことは何とかなる
なせば大抵なんとかなる!
結城友奈は勇者であるというアニメの名言です。
アルバイトとかしたことある人なら、「そんなんじゃ社会出ると苦労するぞ!」とか言われたことありませんか?
めっちゃムカつくよね、あれ。
どんなんでも苦労はするわい。
大人はみんな社会は厳しいだの言って若者をビビらせてきますが、実際どうってことありません。
大抵の困難は時間が過ぎれば終わります。
気を引き締めすぎても疲れるので、気楽にいきましょう。
それでは、よい社会人ライフを!
今週のアニソン
第36回!
LAST STARDUST/Aimer(2015年)
めっちゃいいシーンで流してくる挿入歌。
とにかく歌詞がイイ!
この曲のエモポイントはサビ!
♪傷つくのがさだめだとしても 心はまだ色を放つ
切ないね〜(語彙力)
そしてfullで聞くとわかると思うのですが、最後の方でOPのBraveShineが乱入してくるんですよ。
粋なことするね〜
では今週はこの辺で。
よい週末を!